ビジネスシーンを意識しつつも、コンパクトさも兼ね備えたNEOシリーズ
そのうち「MFC-J4910CDW」の後継機となる3台の新発売が発表されました。

3機種共通新機能&改善ポイント
ファックスクラウド機能
受信したファクスデータをブラザーのクラウドサーバー経由で
各種ウェブサービスへ転送・保存することができる機能です。
これを利用すれば、パソコンによる編集、送信の手間なしに、
外出先でファックスを確認したり同僚と共有したりすることが可能に。
印字スピード
今までA4カラー18枚/分、A4モノクロ20枚/分だった印字スピードは
いずれもA4カラー20枚/分、A4モノクロ22枚/分に改善。
忙しいオフィスのニーズに応えます
大容量インク
ランニングコストを削減するため、通常インクと比べ
黒は4倍以上、カラーは2倍以上に相当する大容量インクが採用されています。
A4文書1枚あたりの印刷コストは
カラー約6.1円(税抜)、モノクロ約1.4円(税抜)となっています。
ラインアップはMFC-J5620CDW、MFC-J5720CDW、MFC-J5820DNの3機種
MFC-J5620CDW
スタンダードタイプとなるMFC-J5620CDWは、
従来機と比べ、ADFによる連続スキャンを35枚までに拡大。
トレイは1段になり、最大250枚の給紙を行えるコンパクトタイプです。
現在の価格は¥30,942(価格.comさんにて2015年1月20日現在)
MFC-J5720CDW
より大容量を実現したMFC-J5720CDWは、
2段の給紙トレイを採用し普通紙500枚まで給紙できます。
プリンター背面にある多目的トレイを使えば、
A3用紙5枚、A4用紙80枚、封筒20枚、はがき50枚給紙可能で、
厚紙や特殊な用紙にも対応しており、
すべて合わせると最大で581枚もの給紙ができます。
多目的トレイからはA3連続印刷も可能です。
今まで最大20枚だったADFも50枚に。
学校やオフィスで活躍しそうですね。
現在の価格は¥35,550 (価格.comさんにて2015年1月20日現在)
MFC-J5820DN
MFC-J5820DNは無線FAX対応/コードレス電話付属タイプ。
無線FAXについてはこちらの記事も参考にされてください。
現在の価格は¥35,550(価格.comさんにて2015年1月20日現在)
オフィスにうれしい機能がいっぱい!
スキャンデータをOffice文書に変換する「スキャン to Office文書」
スキャン画像をメール送信できる「簡単E-mail送信」
好きな場所だけスキャンしてコピーできる「手書きトリミングスキャン/コピー」
名刺など複数書類を一度にスキャンしても個別のデータとして保存できる
「おまかせ一括スキャン」などなど、
従来機に備わっていたオフィスに役立つ様々な機能もそのまま継承。
発売は1月下旬より順次スタートです。
2015年9月14日:追記
大変お待たせいたしました!
LC213インク使用のプリンタに対応するビッグタンク販売開始いたしました!
いずれも使用インクはLC213となっており、
当社の対応インクは現在開発中です。開発状況はこの公式ブログでお伝えいたしますので、
いましばらくお待ちくださいませ。
お知らせ
Tomoaki Biz様が、DCP-J552Nにビッグタンクを装着する様子を
YOUTUBEにアップしてくださいました。
こちら⇒https://www.youtube.com/watch?v=YOZ_uChXycw
DCP-J552Nに当社の互換インク
「4色セット LC111-4PK(4色セット ICチップなし)」を装着している様子です。
純正品からチップを取り外してリセットするところなど、
細かくすべての作業を載せてくださっているので、
実際の装着手順をよくイメージできると思います。
ICチップ付きの場合はこれらの作業は省略して使用できます。
チップ付きかチップ無しにするか悩んでいるという方、
あるいは購入したけれどうまく装着できなかったという方、
是非こちらの動画を参考になさってみてください。
Tomoaki Biz様、素晴らしい動画ありがとうございます。
コメント