Warning: call_user_func_array() expects parameter 1 to be a valid callback, class 'AGPressGraph\manipulator' does not have a method 'httpsCanonicalURL' in /home/tadaprint/tsumekae-ink.jp/public_html/brother/wp-includes/class-wp-hook.php on line 303

ICチップの台座について

  公開日:2016/07/20

※この記事を読むのに必要な時間は約 1 分です。

ICチップの台座にはAタイプとBタイプがあります


AタイプとBタイプの違いはツメの形状です。

ICチップ台座


Aタイプ→ツメが2本しかない
Bタイプ→ツメ以外にも突起がある。Aタイプより少し大きめ。


といった違いがあります。

ICチップとプリンタが接触不良で認識しないケースがあるのですが、
その際にはICチップの台座タイプをお知らせいただけると
トラブルがどこにあるのか把握するまでの時間が短縮できますので、

お問い合わせ内には
「ICチップの台座は○タイプです」と書いていただけるとありがたいです。


カートリッジを認識しない時はこちらもあわせてご確認ください。

 

同じカテゴリの記事を読む   その他、お知らせなど  

►プリンターのインク代を91%削減するビッグタンクはこちら

 

インクの補充は簡単。小学生でもできます

6 Responses to “ICチップの台座について”

  1. 光岡 雅彦 より:
    おせわになります。
    ブラックのタンクを認識しません。ただプリントの対処法全部試しましたが、ブラック以外は全部OKです。
    画面は
    インクを検知出来ません。
    ゆっくり入れなおす
    BKLC213/217
    インクカバーを手前に押し下げてください。
    以上ですよろしくお願いいたします。
    • brotherプリンター用インク専門店 より:
      光岡様

      店長の西田です。
      いつもご愛用いただき、誠にありがとうございます。
      代品を手配いたしますので、ご送付先をいただけるとありがたいです。

      https://tsumekae-ink.jp/info.html

      個人情報ですので、上記よりご連絡くださいませ。
  2. 今井綱志 より:
    対処法全て上手くいきません。

    昨日は、印刷できていたのですが、
    今日になって、ブラックのみカートリッジを認識してくれません。

    プリンタ電源を切ってからは
    差し込んでいるのに、「インクカートリッジがありません」
    と出てきます

    どうすればよろしいですか?
    • brotherプリンター用インク専門店 より:
      今井様

      店長の西田です。
      いつもご愛用いただき、誠にありがとうございます。

      ■カートリッジを入れなおす

      1.解除レバーを抜く。
      2.エラーの出ているカートリッジを抜く。
      3.プリンタ電源を切る。
      4.電源を入れてカートリッジをゆっくりと挿す。
      5.解除レバーを挿す。
      6.インクを交換しましたか→はいを選択。

      解除レバーの抜き差しはプリンタに【新しいカートリッジを挿入した】
      というスイッチのオンオフ作業です。

      ICチップやカートリッジにトラブルがなければ上記作業でエラー解除されますので、よろしければ、お試しくださいませ。


      http://tsumekae-ink.jp/brother/eternalchip-model/

      台座のタイプがBタイプの場合(上記リンク参照)は下記対策を行っていただけるでしょうか?

      ■接点不良対策

      用意するもの:厚紙とハサミ
      缶ビール6缶入りのパックのものあるいはそれに近い厚紙であればなんでもOKです。

      1.10X30mm程度に切り、両面テープを貼り付ける。
      2.ビッグタンク差し込み部底面に2枚重ねにして貼る(少しきつめのほうがよいです)

      これ以上、厚みがあると今度はインク吐き出し口と合わなくなるので
      上記程度で大丈夫のようです。

      上記方法を試しても解決しない場合、あるいはAタイプの場合はICチップを手配いたします。

      https://tsumekae-ink.jp/info.html

      個人情報ですので、上記よりご連絡くださいませ。

      お手数ではございますが、ご確認お願い致します。
  3. 佐々木 徹也 より:
    ICチップの台座はBタイプです

    本日到着しましたがイエローカセットのみ「インクを検知できません」と表示されます。ICチップがずれていたので正常位置に戻しましたがプリンターにセットすると位置がずれて認識しません。
    テープで仮止めしてセットすると正常に認識しました。しかし、これではいつ外れるか心配ですので対処方法をお知らせください。
    • brotherプリンター用インク専門店 より:
      佐々木様

      店長の西田です。
      いつもご愛用いただき、誠にありがとうございます。

      台座のタイプがBタイプの場合(上記リンク参照)は下記対策を行っていただけるでしょうか?

      ■接点不良対策

      用意するもの:厚紙とハサミ
      缶ビール6缶入りのパックのものあるいはそれに近い厚紙であればなんでもOKです。

      1.10X30mm程度に切り、両面テープを貼り付ける。
      2.ビッグタンク差し込み部底面に2枚重ねにして貼る(少しきつめのほうがよいです)

      これ以上、厚みがあると今度はインク吐き出し口と合わなくなるので
      上記程度で大丈夫のようです。

      上記方法を試しても解決しない場合はICチップ台座を手配いたします。

      https://tsumekae-ink.jp/info.html

      個人情報ですので、上記よりご連絡くださいませ。

      お手数ではございますが、ご確認お願い致します。

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ